Programming

たっぷりたらこもハイデフに。「TARAKO FIGHTER HD」

フルHDテトリス、フルHDインベーダーに感化されて作成したフルHD版Tarako Fighter「TARAKO FIGHTER HD」です。オリジナルとなるTARAKO FIGHTERはこちらになります。 TARAKO FIGHTER HDはXNA Game Studioで作成され、WindowsまたはXbox360上で動作が可能とな…

「アナログ」が窓の杜で紹介されました

http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/14/analog.html ついでにヤフーニュースにもデビューです。ありがとうございます。

画面右上に「アナログ」と表示するVistaサイドバーガジェット

2011年に備え、画面右上に「アナログ」と表示するVista用サイドバーガジェットを作成しました。下記URLよりダウンロードし、インストールすることで使用できます。ダウンロードURL:http://gallery.live.com/liveItemDetail.aspx?li=d4fb1ee0-d80c-4fa3-a932…

ゲーマータグガジェット修正中

先日公開したガジェットのスリープ状態からの復帰対策についての方針が決まったので修正。しばらくテストしてみて問題が無いようなら差し替え申請を出します。

横道に逸れてオンラインチェック

指定したXboxLiveのユーザのオンライン状態を一気に見られたらいいなあということでメッセージの方はちょっと放って別な物を作ってみる。元々はXboxFriendsの機能が貧弱で、グループメンバのオンライン状態が一切確認できないことから思いついたのですが、使…

地味に進行中

とりあえずメールを保存できるように。後は画面遷移とかファイルの管理とか色々やらないといけません。来週はさらに地味に進行する予定です。

着々と進行。

XMLとかDOMとか色々調べつつXbox360のメッセージを保存するアプリ(&できたら+α)なるものを制作中。15日までにはとりあえず動くところまでいきたい感じでしたが、来週末に実家に帰る予定が出来たのでどうしたものか。来週はこちらに集中することにしましょ…

Vectorの社内ネットワークがウイルスに感染していた件

Vectorの信頼度が最悪レベルにまで落ち込んだことはさておき、私が登録しているソフトは何も感染していなかったことを確認。感染していたのは全て.exeで公開していたものみたいですね。

XNA Game Studio Expressきたー

システム要求を見る限り確実に動かなそうだがとりあえず試してみよう。

ここ数週間の動向

C#でOgg Vorbisの再生がしてえー!↓ひとまずDirectSound(Managed)でwavファイルを鳴らしてみる↓DirectSound(Managed)でwavファイルをストリーミング再生してみる↓C#のみでOgg Vorbisのデコード→再生までを一気にやるのは厳しいっぽい↓C++でOgg Vorbisをデコ…

ぷろぐらみんぐ

最近何をやっていたのかというと、こんなのを作ってみていたり。いわゆる麻雀の役判定です。牌を数値で扱い、それぞれの牌の数に応じて面子を作り役判定をするというスペクトル分解法を参考にしてみました。ポイントとしては111222333とあった時は111-222-33…

UDChecker ver.2.1.2をリリース。

使っていてちょっと気になるところがあったので修正しました。タスクトレイアイコンをダブルクリックした時にUDAgentのウインドウがアクティブだったウインドウよりも後ろの方で表示されてしまう不具合(タスクトレイアイコンの右クリックメニューからUDAgen…

UDChecker ver.2.1.1をリリース。

というわけで更新しました。最新版はこんな感じになります。ROSETTAの解析に使われているアプリケーションの判定を加えただけです。

UDCheckerをいじる。

久しぶりにVisualBasic6.0を起動してUDCheckerのプログラミング。作業が終わったので動作確認をしようとしようと思ったのですが、ROSETTAを起動するには256MBのメモリが必要になったそうで、残念ながら192MBしかメモリがない私のノートPCは動作対象外に。と…

RSS

最近Bloglinesを使い始めた結果その使い勝手に惚れ惚れし、自分のサイトでもRSSで色々やりたいなーと思い、PHPでRSSを作るプログラムを書いてみた。出力したRSSは http://www.astralsystem.com/index.rss に公開してますので私のサイトをチェックしてみたい…

ここ最近

卒研室に篭ってずっとDirectXです。100%手探り状態なので何かと大変です。

というわけで

VisualStudio.NETとDirectXSDKをインストール。id:xisai:20040709を再ビルドして動作確認とかをしてみたり。

VisualStudio.NET the(以下略)

theSpokeの登録が完了したとのメールが来ていたので早速シリアルキーを入手。今日はもう遅いのでインストールは明日やることに。

Webページ更新中。

放置しっぱなしのページをそろそろなんとかせねばと思い久しぶりにhtmlとかcssとかphpとかを弄ってみる。現状ははてなのrssを読み込んでページに載せてみたりしてみたところ。

VisualStudio.NET theSpoke(以下略)

VisualStudio.NET theSpoke(以下略)が届く。Amazonだと早く届いて良いですね。というわけで早速レシート(Amazonだと納品書でいいのかな)と学生証をコピー。…登録メールのプリントアウトも必要なのか。大学行かないと印刷できないなぁ。

学生さんは金が無い

某所でアカデミックパックじゃない学生向けVisualStudio.NETがあるとの話を聞いたので探してみた。Visual Studio .NET theSpoke Premium Version…安っ!

水面のシミュレーション

水面のシミュレーションなるものをやってみる。 おお、なんかアカデミックな感じがするぞ。

そんなわけで

UDCheckerをバージョンアップ。バルーンツールチップに対応したこととVisualBasic6.0 SP6に変更したこととバグ潰しが主な変更点です。MeとかXPとかでちゃんと動くかなぁ。心配だなぁ。

UDChecker

UDCheckerのソースをものすごーく久しぶりに触ってみる。忙しいなりにもそれなりに暇が出来るゴールデンウイークの醍醐味です。たしかUDCheckerの初版はゴールデンウイークに作ったような。主な変更は報告されていたバグの修正とこれ↓です。実はUDCheckerは…

再起動そして再起動

1/4の確率でフリーズする程OpenGLとの相性が悪いノートパソコンを何とかしてください。

VMGMaker for A5502K

が無事Vectorに登録されました。http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se318084.html一行説明文になっている「携帯電話で文章を読もう テキストファイル→vMessage変換ソフト(au用)」は元々「〜読もう。テキストファイル〜」と句点を使っていたのですが何…

VMGMaker for A5502K Ver.1.0.1

auのe-mail仕様(Subjectが100バイトまで、From, Toがそれぞれ64バイトまで、本文が10000バイトまで)があったのでそれに合うようにしてみた。これでvMessageに対応した他の端末でも見れるようになったはず。久々にVectorあたりにでも登録してみましょうかね。

A5502Kで小説を読もう。テキスト→vMessage変換ソフト、VMGMaker for A5502K。

すぐに試したい方、文章なんてどうでもいい方はこちら A5502Kを購入してすぐに実家に帰ったわけですが、電車に乗りながら弄っていたところ、閉じたままでもEZWebやメールを見られるといったステキな操作感覚に「これは是非ともA5502Kで小説を読めるようにし…